FREECODE

 FREECODE公式ページキャプチャ画像 引用元HP:FREECODE
https://www.freecode.jp

FREECODEとは

FREECODEは、WordやExcelのように簡単に操作できるホームページ作成支援ツール。さまざまなオプション機能で充実したサイト運営が可能です。

導入実績 国内500社以上
(2022年2月18日調査時点)
無料トライアル
配布形態 クラウド型

FREECODEの特徴・機能

クラウドサービスで業務効率化

FREECODEはクラウドサーバー上で運用されています。Worセキュリティが堅牢で、バージョンアップの手間もないので、サイト運営業務の効率化やコストダウンが期待できます。

Webサイト開設後のサポートが充実

Webサイトを作成した後、FREECODEの使い方についてサポートが手厚いのも特徴の一つ。操作のお困りごとを解決するヘルプデスクやコンサルティングサービスがあります。

スマホ対応・ECサイト作成も簡単

FREECODEには、レスポンシブを活用したスマホサイト作成や、ネットショップ対応の「FREEカート」。コンテンツ更新を簡単にする「フリープレス」などの機能を持たせることができます。

4.ユーザーのみのスキルアップ研修がある

FREECODEのユーザー限定のサービスとして、セミナーや無料スキルアップ研修が行われています。社員のITトレーニングの機会として活用するとよいでしょう。

FREECODEのSEO対策について

もともとFREECODEは、「SEOの効果を最大化するマーケティングツール」として開発されたツールです。検索エンジンのアルゴリズム変更の研究が重ねられていることによって、GoogleやYahoo!などにおける順位も上位にランクインするようになっています。

こちらのツールでは、「CoreMETAfile」という独自技術が採用されている点が特徴。鮮度の高い更新情報をホストに提供することができる技術となっています。

FREECODEのセキュリティについて

FREE CODEのプラットフォームでは、非常に高度なレベルを誇るクラウドサーバを採用している点が特徴です。このことから、不正アクセスや情報漏洩の対策も行うことができ、プライバシー保護もしっかりと行えるようになります。セキュリティ対策を整えられている環境によりホームページを運用することができます。

また、こちらのサーバはバージョンアップの機能に優れている、という点も特徴。このことがFREE CODEの成長を支えているひとつの理由といえるでしょう。

セキュリティ性の高い
CMS比較はこちら

自社に合うCMSの
診断はこちら

FREECODEの導入企業

焼津水産化学工業、伊藤鐵工所

FREECODEの導入事例

焼津水産化学工業

東証一部上場企業・焼津水産化学工業は、自社サイトを活用した人材採用に力を入れるために、2019年にFREECODEを導入。学生からのアクセスが増え、エントリー数は前年比204%に。会社説明会参加数は179%になりました。

参照元:FREE CODE公式HP(https://www.freecode.jp/case/case01.html)

伊藤鐵工所での導入事例

 FREECODE公式ページキャプチャ画像 引用元HP:FREECODE
https://www.freecode.jp/case/case02.html

「ブロワ」という世界的固有技術をお持ちの150年企業さんです。 かなり前につくられたコーポレートサイトは放置状態に陥っており、 社内で更新しやすいものにリニューアルしたいとのことでした。 その問題解決のみならず、イメージを一新した「企業の顔」は社内外で好評。 ブランド構築へ大きな一歩を記されました。

引用元:FREECODE( https://www.freecode.jp/case/case02.html

FREECODEの口コミ・評判

スマホにも対応していて更新が簡単

こちらでいつでも更新ができ、追加費用も発生しません。ホームページのデザインも、以前のホームページに比べて簡潔になったことから、誰でも簡単に更新できます。今はスマホ対応が重要視されていますが、レスポンシブサイトなので、専用サイトの別途立ち上げも必要ありません。

引用元:ホームページ作成mag 導入インタビュー|静鉄タクシー株式会社(https://www.freecode.jp/blog/detail.php?c=99

EXCEL感覚で操作できるので更新が楽

Excelなどのような感覚で更新できるので、ページの更新がしやすいです。レイアウトを一から作るのが難しいなと思いますが、複雑なレイアウトはテンプレートから利用することができます。
操作方法の習得も、それほど時間はかかりませんでした。納品時に頂いたマニュアルを見るだけで更新ができています。

引用元:ホームページ作成mag 導入インタビュー|極洋水産株式会社(https://www.freecode.jp/blog/detail.php?c=96

FREECODEの価格・料金プラン

初期ライセンス費用 93,500円(税込)~
月額利用料 14,850円(税込)~
オプション 要問合せ

FREECODEの動作環境

※公式HPに記載なし

まとめ

FREECODEは、HTMLやCSSの知識を必要としないホームページ作成ツール。WordやExcelと同じ感覚で、簡単にコンテンツを作成・更新することができます。ユーザー限定のサポートも充実したCMSです。

企業のCMS選びは、自社のサイト規模と用途に合うかどうか、そして自社をサイバー攻撃のリスクから守れるかにも注目しましょう。

こんな人におすすめ

マーケティングデザインのノウハウを活かしたコンサルティングを行うことにより、ビジネスの効果を目指すホームページを実現できるシステム。さらに、ホームページを作成した後にもトレーニングやコミュニティの場が用意されていることから、ITリテラシーの向上を目指すことができます。

また、ホームページとSEOの無料診断も実施しているため、自社のホームページで課題があると感じる場合には一度相談をしてみると良いでしょう。

セキュリティが高い
おすすめパッケージ型CMS比較

FREECODEの会社概要

社名 株式会社アドテクニカ
所在地 静岡県静岡市駿河区中田2-4-40
電話番号 054-280-1670
URL https://www.freecode.jp/
セキュリティが高いおすすめパッケージ型CMS比較

WAF、脆弱性対応、データ暗号化、操作ログの取得とDL、鍵管理(暗号化の鍵管理を行えるかどうか)、
プログラムソースのバージョン管理対応のパッケージ型CMS(2022年3月調査時点)の中から、目的ごとのオススメCMSをご紹介します。

基幹システムと連携できサイト内検索をデフォルト搭載

HeartCore CMS

引用元:HeartCore Webコンテンツ管理システム設定ガイド[PDF]
https://www.heartcore.co.jp/file.jsp?id=49551&version=ja

こんなサイトにおすすめ

導入コストが安く、
DBから情報を自動更新したい
ECサイト・中規模サイト

  • ECサイト
  • 基幹システム
    連携
  • 顧客・SEO解析したい
  • 数千~数万
    ページ
分類 動的CMS
サイト
規模
数千~数万ページ程度
主な
機能
基幹システムとの連携、サイト内検索機能、マルチドメイン、多言語対応(170ヶ国)、SNS連携、ヘッドレス配信機能
導入先企業 日本航空、三菱UFJモルガン・スタンレー証券など

公式サイトから
操作感がわかるデモを
依頼してみる

HeartCore CMSの詳しい機能や
導入事例を見てみる

Adobe Creative Cloudとのネイティブ連携できる唯一のCMS

Adobe Experience
Manager Sites

引用元:Adobe Experience Manager Sites公式HP
https://business.adobe.com/jp/products/experience-manager/sites/aem-sites.html

こんなサイトにおすすめ

豊富なマーケティング機能を駆使して成果改善したい大規模サイト

  • Adobe製品
    と連携
  • 動画や音声を
    利用
  • 大規模な企業
    サイト
  • 数万ページ以上
分類 動的CMS
サイト
規模
数万ページ以上
主な
機能
コンテンツのパーソナライズ化、Adobe製品と連携、ヘッドレス配信機能、マルチサイト管理、翻訳
導入先企業 mastercard、kaoなど

公式サイトから
導入の相談をしてみる

詳しい機能や
導入事例を見てみる

変更したパスワードを本人だけに通知できる

NOREN

引用元:WDONLINE
https://book.mynavi.jp/wdonline/detail_summary/id=102645

こんなサイトにおすすめ

更新頻度は少なめで、より強度なセキュリティを重視とする中規模サイト

  • イントラサイト
  • 多段階承認
    したい
  • 中規模サイト
  • 数千~数万
    ページ
分類 静的CMS
サイト
規模
数千~数万ページ程度
主な
機能
多段階承認フロー、多言語対応(日・英・中・韓)、タイマー自動公開、デザインテンプレート、共通部品
導入先企業 伊藤忠商事、神戸製鋼所など

公式サイトから
操作感がわかる
デモを依頼してみる

詳しい機能や
導入事例を見てみる

※1 動的CMSとは…閲覧者がアクセスするたびにHTMLを生成しユーザーごとに内容を出し分けたり変化させられるCMS
※2 静的CMSとは…閲覧者がアクセスするHTMLページを事前に準備しておくタイプのCMS

【選定条件】
HeartCore CMS…基幹システムとの連携ができ、サイト内検索がデフォルトで組み込まれているパッケージ型CMS
Adobe Experience Manager Sites…Adobe Creative Cloudとのネイティブ連携できる唯一のCMS
NOREN…パスワード変更の際、本人だけにパスワードを通知する機能があり、静的処理を行っているパッケージ型CMS