このページでは、長年培ってきた開発ノウハウと実績を元に作られた、シンプルでかつ高機能なCMSの「オークCMS」を解説します。サービスの特徴・導入企業・口コミなどについて紹介します。
オークCMSは、独自開発でかゆいところに手が届く、シンプルかつ高機能なCMSとして提供しています。高いセキュリティレベルもクリアしており、実際に大手企業や一部上場企業、自治体なども利用しています。
導入実績 | 20業種120クライアント(※2022年11月現在) |
---|---|
無料トライアル | 30日間のデモ版・無料お試し版あり |
配布形態 | サーバーインストール型 |
お客様に、長く有益にご利用いただけるWEBシステムを創ることが、オーク流ホスピタリティの原点です。自社のことをわかってくれている、自社が気づかない点も指摘・提案してくれるはず…という期待をもってもらいながら、そんなことまで考慮して開発してくれていたなんて…と後から気づいてもらえるクオリティでサービスを提供します。
オークCMSの標準機能で構築するだけでなく、必要な拡張プラグインをアドオンすることで非常にリーズナブルに開発が可能です。また独自のフルスクラッチ開発も可能で、リーズナブルでありながらも拡張性の高いサイト構築を叶えます。
銀行大手や一部上場企業のセキュリティ診断もクリアしているCMSです。導入企業のWEB脆弱性診断も定期的に受け、常に新しいセキュリティ対策のノウハウも豊富です。
公式HPに記載なし
システムに疎い私たちですが、設計前のヒアリングもわかりやすい言葉で説明してくださり、業務全体の流れや必要な機能が理解できたうえで導入できました。 サーバ周りやセキュリティについても助言頂き助かりました。
これまでのシステムはリリース後のサポートが手薄、かつ改善提案も積極的にしてくれない、改修費用が都度高いなどで不満を感じていましたが、
リリース後も親身かつ柔軟に相談にのってくれて安心して運用しています。
オークCMSエンジン初期費用 | 165,000円(税込) |
---|---|
月額ライセンス料(標準) | 月額11,000円(税込) |
ホスティングサーバ追加費用 ※24時間365日監視付き |
1GBまで:追加費用なし 5GBまで:月額5,500円(税込) |
マルチドメイン管理 | 要見積もり |
拡張プラグイン実装 | 要見積もり |
オークCMSは、シンプルでありながらも高機能な点が特徴です。お客様の求めるものをしっかりとくみ取りながら、より有益に利用できるWEBシステムを創り上げています。企業のCMS選びは、自社の求めるサイト規模と用途が会うかどうかが、さらにサイバー攻撃のリスクから守れるかに注目して選びましょう。
より自社に利用しやすいCMSを探している、自社に合わせて機能をカスタマイズしたいとお考えの人におすすめです。また高いセキュリティレベルをクリアしているため、セキュリティ面を重視したいという人でもオークCMSなら不安なく利用できます。
社名 | 株式会社オーク |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市中区本牧町1丁目281番地 |
電話番号 | 045-628-4772 |
URL | https://www.oaksway.com/ |
WAF、脆弱性対応、データ暗号化、操作ログの取得とDL、鍵管理(暗号化の鍵管理を行えるかどうか)、
プログラムソースのバージョン管理対応のパッケージ型CMS(2022年3月調査時点)の中から、目的ごとのオススメCMSをご紹介します。
HeartCore CMS
引用元:HeartCore Webコンテンツ管理システム設定ガイド[PDF]
https://www.heartcore.co.jp/file.jsp?id=49551&version=ja
導入コストが安く、
DBから情報を自動更新したい
ECサイト・中規模サイト
分類 | 動的CMS |
---|---|
サイト 規模 |
数千~数万ページ程度 |
主な 機能 |
基幹システムとの連携、サイト内検索機能、マルチドメイン、多言語対応(170ヶ国)、SNS連携、ヘッドレス配信機能 |
導入先企業 | 日本航空、三菱UFJモルガン・スタンレー証券など |
Adobe Experience
Manager Sites
引用元:Adobe Experience Manager Sites公式HP
https://business.adobe.com/jp/products/experience-manager/sites/aem-sites.html
豊富なマーケティング機能を駆使して成果改善したい大規模サイト
分類 | 動的CMS |
---|---|
サイト 規模 |
数万ページ以上 |
主な 機能 |
コンテンツのパーソナライズ化、Adobe製品と連携、ヘッドレス配信機能、マルチサイト管理、翻訳 |
導入先企業 | mastercard、kaoなど |
NOREN
引用元:WDONLINE
https://book.mynavi.jp/wdonline/detail_summary/id=102645
更新頻度は少なめで、より強度なセキュリティを重視とする中規模サイト
分類 | 静的CMS |
---|---|
サイト 規模 |
数千~数万ページ程度 |
主な 機能 |
多段階承認フロー、多言語対応(日・英・中・韓)、タイマー自動公開、デザインテンプレート、共通部品 |
導入先企業 | 伊藤忠商事、神戸製鋼所など |
※1 動的CMSとは…閲覧者がアクセスするたびにHTMLを生成しユーザーごとに内容を出し分けたり変化させられるCMS
※2 静的CMSとは…閲覧者がアクセスするHTMLページを事前に準備しておくタイプのCMS
【選定条件】
HeartCore CMS…基幹システムとの連携ができ、サイト内検索がデフォルトで組み込まれているパッケージ型CMS
Adobe Experience Manager Sites…Adobe Creative Cloudとのネイティブ連携できる唯一のCMS
NOREN…パスワード変更の際、本人だけにパスワードを通知する機能があり、静的処理を行っているパッケージ型CMS